こちらの記事では、司法書士はどういった基準で選択したほうが良いのかを解説していきますので、
「名義変更を依頼したいけど、どこの司法書士に依頼しようかな?」とお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。
目次
この記事の根拠
司法書士として働く私が、損をしているなぁと思ったり、こうすればよかったのに…と感じた経験をもとに作成しています。
司法書士はどうやって選べばいいのか?
司法書士を選ぶ基準
まずはその判断基準からご紹介していきます。
HOBBS LONDON * ルラ レザーバッグ 感謝の声続々! 感謝の声続々!
✅事務所所在地
✅人柄・コミュニケーションが取れる
✅連絡が取りやすい・事務員任せじゃない
✅報酬が明確
✅共感できる考え方をしている
✅案件対応件数
✅通常業務以外の専門性
おすすめできない判断基準
☑肩書、権威で選択
☑事業規模で選択
☑実務年数、年齢
専門家を選択するにあたり何を重要視しますか?という長野県成年司法書士協議会によるアンケート調査によると、次のような結果になったようです。※「紛争」解決にあたっての依頼先調査のようなので、多少ずれはあると思います。
1位 専門性
2位 人柄
3位 費用・報酬
4位 評判
5位 顔なじみかどうか
業務の相談窓口のわかりにくさから、依頼ごとに専門家を判断するのではなく、お悩みの内容別にに専門家を探しているのではないかという事が伺えますね。
また、コミュニケーションにストレスを感じる方も多いようで、知り合いかどうかや話しやすいかどうかで判断する方が多いようです。
司法書士を選ぶ基準をおすすめ&おすすめしない理由解説
次に、判断基準をおすすめとそうでないものに分けた理由について記載していきます。
HOBBS LONDON * ルラ レザーバッグ 感謝の声続々! 感謝の声続々!
✅事務所所在地
まずは近いかどうかですね。交通費などのコストももちろんですが、単に何かトラブルがあった時にすぐに駆け付けることができるという点がメリットです。
地域に知り合いの司法書士がいれば気軽に登記以外の相続、遺言、後見、会社設立、解散などいろいろな場面で相談に乗ってもらう事ができるという点も近い事務所がおすすめである理由の一つです。
当事務所でも対応は関東圏のみとし、全国対応は現在行っていません。すぐに駆け付けられないからです。また、初回の出張対応無料(交通費も)とすることでコストがかさむ事を抑えていますが、
このような取り扱いはレアケースです。通常は日当と交通費が別途発生します。
✅人柄・コミュニケーションが取れる
信じられない話ですが…お客様に怒鳴ったり、ぐちぐち言ったり、勝手に進めたり、こだわりを持ちすぎて高圧的だったり、業務を放っておいて忘れてしまったという事例があるそうです…。そのため冗談みたいですが、次のようなチェック項目は必ず事前に確認しましょう。
コミュニケーションチェック | |
□ | 話をしっかり聞いてくれる。しょっちゅう話を遮ったりしない。 |
□ | わかりやすい言葉で、例え話などを用いて説明してくれる。 |
□ | 話をしたときに、直観で違和感を感じない。 |
□ | ボソボソ喋らない。暗い感じがしない。 |
□ | 高圧的でない、まくしたてたりしない。 |
✅連絡が取りやすい・事務員任せじゃない
電話をしたら、折り返しが翌日、早くても夜中だったことはありませんか?そのような事務所があなたの案件に真摯に向き合ってくれるのでしょうか。
電話をしてみた時に、事務員から相談を直接司法書士に取り次いでもらえるかどうかについても確認しておきましょう。事務員に仕事を任せきりにして司法書士は確認しかしていないという事がよくあるためです。
綿密な連絡が気軽にとれるのかどうかは大切な判断基準となります。
✅報酬が明確
基本的にはどこの司法書士事務所でもご依頼前に概算の見積もりを提示してくれますから、ご依頼前に見積をお願いしましょう。
✅共感できる考え方をしている
業務に不満があったとしても、共感できる生き方や考え方の司法書士への依頼であれば納得できますよね。
そういった意味でも共感できる方に依頼をするというのは大切だと思います。
✅案件対応件数
いわずもがなですね。登記手続きで最も怖いのは業務失敗による事故です。
その事故を防ぐのは、同様の案件を大量にこなしたことにより身につく経験則でしょう。
✅通常業務以外の専門性
例えば、会社登記はどこの司法書士事務所でも行っていますが、ベンチャー企業向けのサービス展開をしている事務所などで、
登記以外の業務、例えば「新株予約権、種類株を活用した運営のアドバイス、IPO・会社の規定・株式の譲渡や管理についてのコンサルティング」を専門としている事務所などが典型例でしょうか。
おすすめできない判断基準の理由解説
✅肩書、権威で選択
例えば司法書士会長、支部長、委員長、協議会長、副会長…
司法書士資格は150年の歴史がありますから、たくさんの組織と肩書があります。
そして、もちろんその肩書があるからといって、真摯にあなたに向き合って接してくれるかどうかは無関係です。
✅事業規模で選択
最近、司法書士事務所を法人化する事が認められ、司法書士が少数で従業員がほとんど無資格者の法人が増えてきています。
お医者さんに診てもらうために病院に行ったら、医療事務の人に診断と薬の案内をされたらびっくりしませんか?
司法書士が案件全てに目を通せているのでしょうか? 組織の統治がしっかりしていなければ普通にこういった事が起こりうるでしょう。
大きなところだから安心というわけではないという事ですね。ただし、大きな組織には大量の登記案件をさばけたりするなどのマンパワーメリットがあります。
✅実務年数、年齢
法律は生き物です、常に変化しています。
★送料込★H&M★ジャスティンビーバー★T-シャツ★,
また、業界の合格者平均年齢は40代ですから年齢が近いからといって安心できるわけではありません。40代で素人ということも、もちろんありえるわけです。
そのため、実務年数や年齢で判断するのではなく、勉強熱心な先生かどうかのほうが良い判断基準になると思います。
実務においては、昔ながらの手続きでないと不安という依頼者様もいらっしゃいますが、
昔ながらの手続きをしている事務所というのは、昔からまったく進化していない(対応力に欠ける)という事なので、むしろ手続を疑うべきだと考えています。
最新設備を導入していない、昔ながらの歯医者は怖いですが、それと同様です。
司法書士の選択基準となる要素の確認方法
選択基準を見てきましたが、実際に確認してみましょう。
1.自分でお近くの司法書士を探しましょう
→★FENDI正規★オロック ハバナ透明アセテートサングラス NOⅢ ページから地域の司法書士検索が可能です。「司法書士を検索する」をクリック。
2.電話してみて、司法書士に直接取り次いでもらい、まずは見積もりを依頼しましょう。
GUCCI グッチ GG1017SK サングラス アジアン ユニセックス,
3.特殊な業務を依頼したいのであれば、専門性のある事務所に依頼しましょう。
当事務所のように通常業務(相続、遺言、登記、公正証書)などではなく、会社法務のコンサルティング、資金調達等普通の司法書士がやっていないような業務をご依頼になる場合です。
司法書士の通常業務についてはこちらから→・sacai 国内買付 Nylon Twill Mix Dress
HOBBS LONDON * ルラ レザーバッグ 感謝の声続々! 感謝の声続々!
いかがでしたでしょうか。司法書士の選び方をこの記事ではご紹介しました。
司法書士とはいえ千差万別ですから、あなたに真摯に向き合ってくれそうかどうか、話やすいかどうか等、人柄で選ぶというのが良いかもしれませんね。
ご依頼時の参考になればうれしいです。
【日本完売】EYTYS x H&M ワイドチノパンツ (Size 26)